さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
beberui
beberui
この地には8000年前の縄文時代から人が住み、この湧水を飲み、今もこの水が途絶えることなく湧き続けています。
ここ 富良野 ベベルイでの生活と、2008年夏季開業予定のカフェ、ゲストハウスのセルフリフォームと現在進行形のベベルイを紹介しているオフィシャル日記です。English Here 这边中文版 한국어

2007年08月08日

みんなで野良作業!:午後

みんなで野良作業!:午後
午後からは近所の農家さん・工藤ヒマワリ園にてグミの収穫。
グミはフィンランドにも台湾にも無いらしく、彼女たちは珍しかった様子でした。
みんなで野良作業!:午後
真っ赤なナツグミです。
つまみ食いしながらの作業でしたw。

みんなで野良作業!:午後
工藤ヒマワリ園から我が家までは下り坂。
車に自転車を積み、帰りは自転車で帰宅。

久々に夏らしい天気で爽快だった様子でした。

夕方から十勝岳温泉郷・白銀荘へ行ってきました。
今日もお疲れ様でした!

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(wwoof beberui h2594 ウーフ ベベルイ)の記事画像
Thank you Tay-san
Markさん ありがとう!
謝謝 KOKO san
つんチャンありがとう!
今年最後の雪、初めてのヘルパーさんたち
ソウさんありがとう!
同じカテゴリー(wwoof beberui h2594 ウーフ ベベルイ)の記事
 Thank you Tay-san (2016-06-13 21:23)
 Markさん ありがとう! (2016-06-03 08:08)
 謝謝 KOKO san (2015-05-30 18:18)
 つんチャンありがとう! (2014-05-20 08:08)
 今年最後の雪、初めてのヘルパーさんたち (2014-05-16 17:17)
 ソウさんありがとう! (2012-07-19 08:08)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
みんなで野良作業!:午後
    コメント(0)