さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
beberui
beberui
この地には8000年前の縄文時代から人が住み、この湧水を飲み、今もこの水が途絶えることなく湧き続けています。
ここ 富良野 ベベルイでの生活と、2008年夏季開業予定のカフェ、ゲストハウスのセルフリフォームと現在進行形のベベルイを紹介しているオフィシャル日記です。English Here 这边中文版 한국어

2007年08月11日

階段できました!

階段できました!
cafeの階段がやっとできました!!

今までWWOOFの事ばかりのブログでしたが、ぴすとる&ゴトヒロさんでcafeの建築をしていたわけで・・・
階段できました!
角度はどうだろう?何段で収まるか??
まずは磨いてもらった材料を置いてみて・・・。

ゴトヒロさんに寸法カットしてもらいました。
前回2階の床板張る時も手伝ってもらい、だいぶ慣れた様子でした。
(その節はありがとうございました)

階段できました!
ぴすとるとハーメイのプライベートルームってことで??2人の共同作業!

・・・まあ何とか完成しました!
壁や2階の床との絡みがあったので、時間がかかりましたが、素足で2階へ行けるようになりました!


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(cafe beberui カフェ ベベルイ)の記事画像
よーいドン って何や?
蓄冷?カフェとでも言えるのでしょうか?
おひさしぶりです カフェベベルイからお便りです news from cafe beberui
カフェ ようやくオープンいたしました。
今年も営業を再開しました。
夕暮れ 貸切?ディナーもどうぞ!
同じカテゴリー(cafe beberui カフェ ベベルイ)の記事
 よーいドン って何や? (2017-08-16 13:07)
 蓄冷?カフェとでも言えるのでしょうか? (2016-06-30 18:19)
 おひさしぶりです カフェベベルイからお便りです news from cafe beberui (2016-06-11 11:11)
 カフェ ようやくオープンいたしました。 (2015-06-20 11:00)
 今年も営業を再開しました。 (2014-06-05 23:53)
 夕暮れ 貸切?ディナーもどうぞ! (2013-07-21 18:58)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
階段できました!
    コメント(0)