2008年02月21日
小吃&コンビーフ!?
あまりうまく包めませんでしたが、初めて水餃子を作りました。
皮は小麦粉から、中の具材も肉の塊をミンチにした手作り水餃子。
中国では、焼き餃子よりも水餃子が主流。
さらに中国人はこれだけを主食に食べていました。
2次発酵の状態ですが、初・包子(肉まん)を作ってみました。
水餃子にしろ包子(肉まん)にしろ、私が中国留学中によく食べていたもの。
なんだか懐かしくもあり、また行きたくもなる。
小麦粉から作るって1人だと時間がかかって大変だけど、複数人で作ったらきっとスムーズにでき、楽しいんだろうな・・・。
これも初めて作ったコンビーフ・・・?コンディア??鹿肉のコンビーフを作ってみました。
コンビーフの作り方は、前に知人から口頭で教えてもらいメモ書きしたのですが、今読み返すと???。
さらに調べて、何となく自分なりに作ってみました。
あまりうまくほぐす事ができず、スジが入った肉を使用したのか、ちょっと失敗!?
ずっと作ってみたかったコンビーフ、また再度作ってみます。
Posted by beberui at 13:00│Comments(0)
│今日のコンダテ(献立)