さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
beberui
beberui
この地には8000年前の縄文時代から人が住み、この湧水を飲み、今もこの水が途絶えることなく湧き続けています。
ここ 富良野 ベベルイでの生活と、2008年夏季開業予定のカフェ、ゲストハウスのセルフリフォームと現在進行形のベベルイを紹介しているオフィシャル日記です。English Here 这边中文版 한국어

2008年02月21日

小吃&コンビーフ!?

小吃&コンビーフ!?
あまりうまく包めませんでしたが、初めて水餃子を作りました。
皮は小麦粉から、中の具材も肉の塊をミンチにした手作り水餃子。

中国では、焼き餃子よりも水餃子が主流。
さらに中国人はこれだけを主食に食べていました。

小吃&コンビーフ!?
2次発酵の状態ですが、初・包子(肉まん)を作ってみました。

水餃子にしろ包子(肉まん)にしろ、私が中国留学中によく食べていたもの。
なんだか懐かしくもあり、また行きたくもなる。

小麦粉から作るって1人だと時間がかかって大変だけど、複数人で作ったらきっとスムーズにでき、楽しいんだろうな・・・。

小吃&コンビーフ!?
これも初めて作ったコンビーフ・・・?コンディア??鹿肉のコンビーフを作ってみました。
コンビーフの作り方は、前に知人から口頭で教えてもらいメモ書きしたのですが、今読み返すと???。
さらに調べて、何となく自分なりに作ってみました。
あまりうまくほぐす事ができず、スジが入った肉を使用したのか、ちょっと失敗!?
ずっと作ってみたかったコンビーフ、また再度作ってみます。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(今日のコンダテ(献立))の記事画像
フランスの家庭料理(みたい)
これぞ!日本食
ジンギスカン大会!?
スイカでいっぷく
お好み焼き大会&鹿野くんwelcome!
生パスタ作り
同じカテゴリー(今日のコンダテ(献立))の記事
 フランスの家庭料理(みたい) (2011-10-29 19:00)
 これぞ!日本食 (2011-10-13 19:30)
 ジンギスカン大会!? (2011-09-10 18:00)
 スイカでいっぷく (2011-08-26 15:00)
 お好み焼き大会&鹿野くんwelcome! (2011-08-19 20:00)
 生パスタ作り (2011-04-22 19:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小吃&コンビーフ!?
    コメント(0)