さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
beberui
beberui
この地には8000年前の縄文時代から人が住み、この湧水を飲み、今もこの水が途絶えることなく湧き続けています。
ここ 富良野 ベベルイでの生活と、2008年夏季開業予定のカフェ、ゲストハウスのセルフリフォームと現在進行形のベベルイを紹介しているオフィシャル日記です。English Here 这边中文版 한국어

2007年02月25日

バイオトイレいよいよ設置へ!

バイオトイレいよいよ設置へ!
いよいよカフェと自宅用のバイオトイレ(コンポストトイレとも言う)を設置していくことにした。実際カナダサンマー社からベベルイに送られてきたのは雪が積もる前の昨秋のこと。
ずーっとず~っと箱の中で玄関入った所でこの日を待っていたのだ。
まあ、そんなことを言ったら薪ストーブ君も同じように新聞屋さんの新聞置き場になってるね。ず~っと!
松ちゃんが秋に穴にこもり大切にボイラー室兼バイオトイレユニット置き場を作ってくれたので、そろそろ置いてみるかと、なりました。バイオトイレいよいよ設置へ!
まだ配管やら便器の設置はこれからですが、まずは念願の地下ピットにヤツが置かれることになった。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(バイオトイレな生活)の記事画像
来秋の収穫のために出来ること
バイオのトイレ好調です!
バイオトイレ少し改良
最初で最後やろね!
同じカテゴリー(バイオトイレな生活)の記事
 来秋の収穫のために出来ること (2008-10-13 19:19)
 バイオのトイレ好調です! (2008-09-04 08:08)
 バイオトイレ少し改良 (2007-06-12 22:18)
 最初で最後やろね! (2007-04-01 21:17)
この記事へのコメント
2枚目の写真が地下研究室みたいっすね!
Posted by ゆうい at 2007年03月10日 21:46
そうです!?。ここ地下室で、堆肥が作られていくのです。
Posted by ハーメイ at 2007年03月12日 09:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
バイオトイレいよいよ設置へ!
    コメント(2)